
|
■野積場・荷さばき地、ほか岸壁・物揚場などのご利用時に発生する料金表です。 2019年10月1日改正

施設の種類 |
料 金 |
野積場・荷さばき地 |
舗装地 |
6.15円/u・日 |
未舗装地 |
4.10円/u・日 |
上 屋 |
19.13円/u・日 |
船舶区分 |
外航 |
内航 |
入港料 |
1回=単価×t |
1.50円 |
0.81円 |
係船料 |
岸壁・物揚場 |
係留1回につき |
|
|
2時間まで |
2.55円 |
2.79円 |
2時間〜4時間まで |
2.98円 |
3.25円 |
4時間〜6時間まで |
3.41円 |
3.73円 |
6時間〜12時間まで |
4.55円 |
4.99円 |
12時間〜24時間まで |
6.07円 |
6.66円 |
24時間を超える場合 24時間ごとに |
8.09円 |
8.90円 |
桟橋 |
12時間まで |
一般船 |
2.31円 |
2.53円 |
フェリー |
短距離航路 |
3.12円 |
3.42円 |
中・長距離航路 |
4.19円 |
4.59円 |
高速船 |
4.55円 |
4.99円 |
12時間を超える場合24時間ごとに |
一般船 |
3.09円 |
3.39円 |
フェリー |
短距離航路 |
4.16円 |
4.56円 |
中・長距離航路 |
5.59円 |
6.13円 |
高速船 |
6.07円 |
6.66円 |
係船浮標 |
係留1回につき12時間まで |
|
|
総トン数1,000t未満 |
2,760円 |
3,020円 |
総トン数1,000t 以上3,000t未満 |
5,520円 |
6,060円 |
総トン数3,000t 以上5,000t未満 |
8,380円 |
9,200円 |
総トン数5,000t 以上10,000t未満 |
12,500円 |
13,720円 |
総トン数10,000t 以上15,000t未満 |
20,980円 |
23,050円 |
総トン数15,000t以上 |
25,000円 |
27,500円 |
係船浮標 |
係留1回につき12時間を超える場合24時間まで |
|
|
総トン数1,000t未満 |
3,690円 |
4,040円 |
総トン数1,000t 以上3,000t未満 |
7,370円 |
8,090円 |
総トン数3,000t 以上5,000t未満 |
11,180円 |
12,280円 |
総トン数5,000t 以上10,000t未満 |
16,670円 |
18,310円 |
総トン数10,000t 以上15,000t未満 |
27,980円 |
30,750円 |
総トン数15,000t以上 |
33,340円 |
36,650円 |
船舶給水 |
200リットル100円 |
証明手数料 |
1件あたり |
700円 |
係船料及び入港料の算出方法:小数点以下について、グロストン(総トン)を切り上げ、円は切り捨てます。 <例>489.5tの内航船が岸壁に2時間係留した場合、490×2.79=1367.1→1,367円
使用料の算出方法:小数点以下について、uを切り上げ、円を切り捨てます。 <例>289.5uの上屋を31日間使用した場合、290×19.13×31=171,978.7→171,978円
外航船舶とは、消費税法施行令 (昭和63年政令第360号) 第17条第2項第3号に規定する船舶をいいます。
各施設を目的外で使用する場合の使用料については、広島県港湾施設管理条例に基づき、別途計算することとなります。
|